カテゴリ

2018/12/27

ミニ角松用の竹

ミニ角松用の竹

お餅つきにつかう道具のお手入れ中です。

天気にめぐまれ楽しいお餅つきができるといいです(^^)

2018/12/24

F様邸の7年後…

F様邸の7年後…

今回は、以前当社で家を建てていただいたF様邸へお邪魔させていただき、建てる前~打ち合わせ~現在の様子を奥さまにお話していただきました。



F様ご家族が家を建てられたのは、今から7年前の2011年。
「もう7年も経つんですね。」と、7年という月日を思い返すように施工時の写真を見ていらした奥さま。


家を建てる前は、旦那様と2人の娘さんと家族4人でアパートに住んでいらしたとのこと。
その時に、「家を建てたらこうしたいな」という願いをもたれたと言います。
ご縁があり、当社でそのご希望を叶えるべくF様邸の家づくりがスタートしました。



打ち合わせには、必ず旦那様と二人でお越しいただいていました。
その理由を訪ねてみると…
「いくら夫婦でも、考え方や意見が違うのは当たり前なので、実際に二人で行って、親方のアドバイスや今までの経験話を聞かせてもらいながら、ひとつひとつ決めていきました。そうしたことにより、どちらかの想いが先走ったり、同じ打ち合わせを何度もせずに済みました。」とのお答え。

打ち合わせや相談は、誰か1人がするのではなく、お施主様ご夫婦、あるいは一緒に住まわれるご両親と共に行えると、イメージも共感しやすく、疑問点などが出てもその場で説明やアドバイスができるので、家づくりがスムーズに行えるひとつの手かもしれませんね(^-^)



F様邸は、ご夫婦二人の「こんな家にしたいな」という想いがいっぱい詰め込まれたお家です。

旦那様のこだわりは、広い玄関と吹き抜け。
吹き抜けは『回廊』と言って、2階をぐるっと一周回れる造りにしたいこと。
奥さまは、お料理が好きなので、「娘さん達が大きくなったら一緒に料理をしたい」という夢もあり、広いキッチンがご希望だったと言います。

お話を聞くと、素敵だなぁ~‼と思いますが、ご夫婦のご希望には少々デメリットも。

玄関とキッチンを広くすることで、廊下やダイニングが狭くなってしまうこと。
吹き抜けにすることで、2階の部屋が1つ減ってしまうこと。
ご両親からも、
「そんなに広くしなくても良いのでは?!」
「2階も部屋が多い方がいいんじゃない?!」
というご意見もいただいたそうです。
奥さまも「ムダかなぁ?」「やっぱりいらないんじゃないかなぁ?」と思ったと言います。
しかし、奥さまが心を決めたのには、旦那様にこんなことばをかけられたからだそうです。

「周りの人達が色々とアドバイスをくれても、自分達の気持ち次第。実際に住んでみて自分のテンションが上がった方が良い。」


家づくりは、ほとんどの方が一生に一度の大きな買い物。だからこそ、将来の事を考えたり使い勝手を考えた間取りにしてしまいがちですが、旦那様のお言葉は「こんな家を建てたい!」と思っていた原点の気持ちを思い出させてくれる、そんなことばに聞こえました。

その他にも、外から楽にトイレへ行けるよう、1階のトイレは外からも入れるようになっていたり、絵本が好きな奥さまは、2階の廊下に絵本を飾れる幅のニッチ(飾り棚)を設け、季節ごとや好きな絵本を飾れるようにしたとのこと。
家の中は、お店や旅行先、雑誌などを見て、二人が気に入った共通の内装にしたといいます。
そこにお二人のこだわりがプラスされ、完成した時には「とても満足している」というお言葉をいただきました。



7年経った今、住み心地をお聞きしたところ、「キッチンの広さや回廊は、『大丈夫かな?』と最後まで心配だったけど、住んでしまえばそれが当たり前になってしまったので、何の不自由さもないです。2階の1部屋分の収納も親方が色々アイデアをくれたので、収納にも困っていません。主人の言うようにして良かったと、本当に思います。」とおっしゃっていました。
また、キッチンで娘さん達と料理をしたいというご自身の夢も、現在小学校高学年・中学年になった娘さん達が、一緒にキッチンに立ち、料理をしたり手伝ったりしてくれることにより、
「夢が叶いました‼」
と、とても嬉しそうに優しい笑みを浮かべられていました。



暖かい光が差し込む、帰ってきたくなる玄関も、
吹き抜けの回廊でケラケラ笑いながら追いかけっこをする娘さん達の姿を、ご夫婦でダイニングから見守ることも、
娘さん達と広いキッチンで料理をすることも、
お二人が思い描いていた理想の家族、家 だったのかもしれません。



「多少のデメリットはあっても、自分達のテンションが上がる家が良い。」

旦那様のこのことばは、これから家を建てられる方にとって、背中を押してくれる一言ではないでしょうか。
工務店だからこそ、
遊び心をプラスしたり。
こだわりをプラスしたり。
お施主様のご希望、ご要望に添った家づくりができます。
そこを上手に使っていただき完成したF様邸。
奥さまからは、
「7年経った今でも『あぁすれば良かった』『こうすれば良かった』と、後悔しているところはありません。私も主人も7年前と同じように満足しています。」
という、当社にとって最高の褒め言葉をいただきました。
この言葉に恥じぬよう、ころれからも頑張っていこうと思える、貴重な時間でした。



奥さま、お忙しいところお時間をとっていただき、ありがとうございました。

家づくりをご検討の方、参考にしてみて下さい(^-^)/

2018/12/23

ミニ角松用の竹

ミニ角松用の竹
ミニ角松用の竹

年末恒例の餅つきイベントを今年も開催します!

餅米が蒸し上がるまでの時間につくる《ミニ角松》の竹を取りに来ました。
まっすぐのびた竹を選び角松につかえそうなところを切り出します。

どんな風に仕上がるか楽しみです(^^)

2018/11/27

森林浴効果

森林浴効果

今日も天候に恵まれ、絶好の秋日和ですね~!

空も高くなり、のんびり飛んでいるように見える飛行機や、紅葉したイチョウの木を見ると心が穏やかになります(о´∀`о)

やはり昔から自然と共存して暮らしてきた私たち日本人が、自然を見たり触れたりすると、このような気持ちになるのは無意識に「自然」というものを求めているからなのでしょうか?(^-^)


木の家にも、樹木に触れることによって心が穏やかになる、心身ともにリラックスができる「森林浴効果」というものがあります。


なぜ森の中は気持ちが良いのかご存知ですか???




その答えの一つが…



樹木が発散する「フィトンチッド」という物質のおかげだそう。

ちょっと難しそうですが…(^-^;

でも、この「フィトンチッド」という物質、すごいんです!

木から放出される殺菌効果を持った揮発性の物質だそうなんですが、有害な微生物や害虫から身を守る成分らしいのです。
これにより、木は何百年、何千年も生きることができているそうなんですよ。

木が長生きなのは、こういった理由からなんですね‼


その他にも脱臭・消臭効果を持ち、空気をキレイに保ってくれる。
人体にも有用で、自律神経を安定させ、癒しの効果をもたらすと言われています。

その他にも…


桜や柏の葉には 抗菌効果
ヒバやクスノキには 防虫効果
があるといった事を聞いたことがあると思いますが、これらもフィトンチッドが作り出しているそうです。


このフィトンチッド、素晴らしいことに、この効果は木製品になっても持続しているようですo(^o^)o

つまり、森に行かなくても木の恩恵を受けることができてしまうのです!


昨今では計測機器の進歩により、森林浴が人体に与える影響力・効果が次々とデータによって証明されてきているそうなので、期待大ですo(^o^)o


それ故に木の家は、気分的なものではなく、気持ちを安定させたり、リラックスしたりすることができると言われているんですね(о´∀`о)


また木の家と同様に、当社では自然素材にもこだわっております(^-^)

自然素材を使って造った家が、私たちの健康にどのようにつながるのか、また自然素材の大切さも含めてお伝えしますね(^-^)/

2018/11/09

木の家の良さ

木の家の良さ

11月に入り、昼間は暑いなぁ~と思う日もあれば、お日様が雲に隠れてしまうと肌寒く感じるようになりましたね。

昼間と夜の寒暖差で、ベランダに置いてある多肉植物も紅葉するものは色が変わり、季節の移り変わりを教えてくれています(^-^)



春・夏・秋・冬…
と、四季がある日本。

それぞれの季節に伴い、綺麗な景色や食べ物、動物達の声などを私たちに届けてくれ、五感にやさしい素晴らしい国だと思います(*^^*)


その反面、梅雨の時季は湿気が多くジメジメし、冬は空気が乾燥してお肌がカサカサしたり…

気候が変わることにより、良いところ、困るところがありますね。



そんなお困りを少しでも解決する方法の一つに、「木の家」があります‼


その理由と、木の家の良さをご紹介しますね(^-^)/


【さわやか】
木は、暑い夏は湿気を吸って、寒い冬は吸った湿気を吐く"調湿作用 "というものがあります。
木材になってからも、この調湿作用はなくならないので、それぞれの気候に合わせて室内をさわやかで快適な空間に近づけてくれます。
さらに、湿気(水分)を吸ってくれるだけでなく、悪臭も吸い取る性質も持っていると言われているので、そこも嬉しいですね(*^^*)

【傷みにくい】
木の家は、柱などの骨組みの木材が表面に表れているので、湿気がこもって蒸れることが少ないので、傷みにくいと言われています。
建ってから年数を重ねても、丈夫な家でいられますね(^-^)/

【生きている】
先ほどもお伝えしたように、木材になった後も木は調湿作用(呼吸)をしています。
家の中でも森の中にいるように、ほのかな香りを常に放って私たちの体と気持ちを安らかにしてくれます(о´∀`о)


家の中にいる時…
木の木目が目に入ったり。
木の優しい温もりに触れてみたり。
ほのかに香る匂いをかいでみたり。


日本の四季と同様に、木の家も私たちの五感にやさしさを届けてくれるものです。


日本の気候や日本人の暮らしにピッタリの木の家。

新築・リフォーム等をお考えの方、選択肢の中に入れてみてはいかがでしょうか?(^-^)